【店長が自分でする店舗診断 店外編④③ 床の入りやすさと安全性】
お店の出入り口には、できるだけ段差をつくらないようにします。建物の構造上、やむを得ず高低差ができてしまう場合は、スロープをつくります。
また、店内のすべりや転倒事故防止にも注意します。
床のすべりによる転倒事故の多くは、「すべるはずがないと思っていた場所がすべりやすかった」という原因によります。
雨の日などは、お客様の靴が店内の床を濡らして危険です。
大きめの入口マットなどを置いて、水をシャットアウトします。
入口マットは、ほこりの進入も防止できるので効果的です。
マットの汚れは、定期清掃で防止し、清潔感もアピールします。
スポンサーサイト
category - 店舗診断