菅平行ってきました2008

先週末から今週にかけて3泊4日で、
ラグビースクールの菅平合宿に行ってきました。
小学3年から中学3年まで生徒が167名、
指導員を合わせると200名を越える
全国でも指折りの大所帯です。
子どもたちにとっては、親元を離れ、
朝5:30起床から就寝まで、
ラグビー漬けの集団生活です。
仲間たちと協力しながら送る4日間の試練は、
技術と肉体のみならず、精神的な成長が手に取るようにわかります。
私が今年担当しているのは、「中学生」。
合宿中に1番がんばった選手に、
各学年に1名、「合宿MVP」として表彰します。
中学1年のMVPは、FWのS木君。
目立つプレーは多くありませんが、
非常に良く走り、ポイントになるプレーで、
チームを引っ張る好選手です。
ラグビーは、ポジションにより役割が違うので、
身体が大きい、足が速い、パスが上手、キックがうまい…など
個々の能力の違いはあっても、
努力するすべての選手に活躍の場があります。
基礎が大切なことは大前提ですが。
会社も同じですね。
http://www.dai1-t.com/
スポンサーサイト
category - 未分類