学会での初発表

日本商業施設学会という学会に参加しています。
大学の先生や大手流通企業の役職の方、コンサルタント、商業施設士などの方の研究発表を聞いています。
昨日、専修大学(神田)で行われ、初めて自分で発表しました。
内容は、江東区の店舗診断事業の事例報告とベーカリーの店づくりについてです。
研究発表など、おそらく小学校の夏休み自由研究のとき以来のことで、
どうなることかと思いましたが、評判がよくてホッとしました。
お店の入りやすさやパンの並べ方など、
現場でのミクロな話題が興味をひいたようでした。
「月刊ブランスリー」の宣伝もしてきました。
フランス語に造詣の深い教授から、
「BOULANSSERIE」の意味を質問されましたが、
「BOULANGERIE」と「PATISSERIE」を合わせた造語だと思います…と答えました、が合っていますよね!?
11月号の「店長が自分でする店舗診断」は、
陳列方法について書きました。
とうとう2ページに収まりきらず、3ページ目になってしまいました。
http://www.dai1-t.com/
スポンサーサイト
category - 未分類